昨日の経験談では、速く弾くこと=上手に弾くこと

ではない

ことを書きました。

練習のときにゆっくり練習することの他に、大事なことがあります。

それは、部分ごとに弾くこと。

どうしても、上手になってくると通し練習ばかりやりたくなってしまいます。

なんとなく通して、もう一回通して、なんとか弾けたからもう一回・・・

そんな練習はあまり意味はありません。

(と言いながら、私はそんなふうにやっていたことがあります)

じゃあどうするか?

弾けないところだけ、取り出して練習すると良いです。

何当たり前のことを・・・

と言われそうですが、意外とやっていない人が多い。

例えば、ブルグミュラーのアラベスクの2番。はじめの右手のパッセージがあります。

ラシドシラ ラシドレミ・・・

弾けないところだけ取り出してやってみます。

ラシドシラが弾けなかったら、ゆっくり練習したり、リズムを変えて

ラーシドーシラーとか ラシードシーラーとか 

全部スタッカートにしたり

いろいろなパターンで取り出したところを練習できるともっと上手になります。

私ももっとピアノがうまくなりたいので、

みなさんと一緒にレベルアップできれば幸いです。

それではまた。

最後まで読んでくださりありがとうございました。